人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶芸歴30年、岸和田と和歌山で陶芸教室を主宰してます。うつわ作りの話いっぱいと、和歌山の暮らし。笑うように生きたい。


by 中出聖子

陶器写真の撮り方

先々週の岸和田での陶芸教室。
いつもと違う、講座を開催しました。
『陶器写真の撮り方ーーーmy作品を気軽に記録しよう!』

せっかくの自作の陶器、できるならカッコよく写して、ラインに載っけて、ちょっと友だちや家族にプチ自慢したいですよねー。
スマホで、誰でも手軽にクオリティの高い写真が撮れるはず!なんだけど、あれれ、なんか、実物とは違って写っちゃう、という悩み、よく聞きます。
たいていは、画面いっぱいには写すために近づきすぎています。スマホカメラは、広角レンズなので、近づき過ぎると、形のバランスが違って写ってしまいます。
同じ形に写るところまで離れて撮りましょう!
たいていは、一歩下がる程度で大丈夫です。

画面に大きく写るようにしたいなら、ズームして写しましょう。ズームしすぎると画像が荒くなるので気をつけてくださいね。
2倍くらいまでにとどめましょう。
最近のスマホは3倍まで画像が変わらないものもあります。自分のスマホのカメラのスペックは、把握しておくといいです。意外に知らない人多いです(笑)

陶器をなるべく実物に近く写すために気をつけたいのは、形と色ですが、色は、もう、自然光で撮ることに尽きると思います。
朝や夕方の柔らかい光か、室内の窓ぎわなど、キツ過ぎない自然光で撮ると、実物により近い色で撮れると思います。陰が気になるようなら、レフ板を使いましょう。
夜、天井からの照明で撮っても、自然な色にはなりません。撮影ブースと照明を使わないと難しいと思います。

他にもアングルや露出、背景紙やセッティングなどなどの話をしました。
編集や、編集用のアプリの話も。

渾身の(笑)レジュメ4枚‼️

陶器写真の撮り方_c0337724_21141371.jpg

若い年代は、息をするように写真を撮ったり、送ったり。
けれど、私達の世代は、なかなか追いついてないですね。もったいない!せっかくの技術、享受しましょう😁

そして、おやつを挟んでからの撮影会!!
みなさん、ちょっとの講座で、すごく上達しました。
会員さんから、届いた写真でーす!

陶器写真の撮り方_c0337724_21260491.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21261171.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21265497.jpg

以上3点、Dさん


陶器写真の撮り方_c0337724_21274072.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21281012.jpg

以上2点、Hさん

陶器写真の撮り方_c0337724_21283380.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21301800.jpg

以上2点Kさん

陶器写真の撮り方_c0337724_21335958.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21341074.jpg

陶器写真の撮り方_c0337724_21342560.jpg

以上3点Hさん。

どの作品も、とても生き生きと撮れていて、いいですねー!!

陶芸も表現のひとつです、そして写真も。
自作の陶器の何をクローズアップして、何を伝えたいのか、どこを見てほしいのか、どこが気に入っているのか、そんなことを考えていくと、もっともっと楽しくなっていきます。

陶芸って、
作るときも楽しい!
使えて楽しい!
そして、写真に残しても楽しい!

一粒で三度、美味しいのだ!!!


***********************


岸和田教室KIKI-clubをやっております。
和歌山でも、教室、体験、小さなギャラリーをしています。
ご興味のある方はお問い合わせください。




# by kiyoi-kobo | 2019-06-09 13:12 | 陶芸
「スマホでの陶器写真の撮り方」を集中的に調べる機会があって、ここんところのマイブーム、朝昼晩のごはんを、スマホで撮っています。

キッチンの掃き出し窓が、大きくて北向きなので、日中は安定した光が入ります。
その窓のそばのカウンターで、毎回、写真を撮っています。
私のは、iPhoneの8plus、ポートレートという機能が付いています。ダブルカメラで、一眼レフカメラのように、後ろの背景がぼかせるというものです。
当時、スマホカメラの特徴、全部にピントが合っちゃうというのが当たり前だと思ってたので、そんなことができるんだ!!と感動して機種を決める時の大きな理由のひとつになったのですが、今や、結構ふつうになってきた感がありますね。


それでも、今回、いろいろ調べてみて、機能を使いこなせてないんだと気づかされました。宝の持ち腐れ状態でした😓🤭

ポートレート機能専用の編集アプリもインストール!
(ちなみにFocusというアプリです)

一枚、こんな感じ。

マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_13523832.jpg

泉州焼、粉引のカップです。
こうしてみると、泉州の土も
水茄子灰の釉薬も雰囲気ありますね(自画自賛😅)

話がそれちゃいましたが、
写真撮るのが面白くなってきて、毎回、ご飯を写しています。
同じ場所で、ほぼ同じアングルで。
時間によって天候によって、微妙には雰囲気が変わるのですが。

マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14015512.jpg

昨日の朝ごはん。
左のガラスは、友人のガラス作家さんの古い作品。可愛くて、使い続けています。
他は聖工房のうつわです。
これですは足りずに最後に小さなパンを一切れ、足しました笑

後ろのエバーフレッシュ(観葉植物)の緑と、お気に入りのtruckのテーブルと椅子が背景で、いい感じにボカシになっています。これがポートレート機能で撮ったもの。編集はしていません。


マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14023768.jpg

昨日のお昼ごはん。
これも、聖工房のうつわです。


マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14030214.jpg

おやつ。
(大河ドラマ、いだてんでちょくちょく出てくる熊本のいきなり団子、いくつもメーカーはあるのですが、その一つ、はやしの紫芋饅頭です)
このお皿は、私の作品ではなく、知人の作家さんのです。

マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14183873.jpg

昨日の晩ごはん。
日が沈んだ後なので、ステージ照明で撮っています。
なんの準備もなく夜に撮るのは難しいけど、こんなもんか!これはもう少し勉強しなきゃ。


マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14030463.jpg

今日の朝ごはん。


マイブーム、ごはんの写真を撮る_c0337724_14030573.jpg

今日の昼ごはん。
これもすべて、聖工房のうつわです。

心がけているのは、食材を使い切ること、食べ過ぎない、作り過ぎない、体にも心にも優しいごはん。
難し!
写真のためのごはんでもないし。


手間をかけ過ぎず、時間をかけ過ぎず、
けれど、
豊かなごはんの時間を目指して。

うつわの力って大きいと思うんです。

ずっと考えて作っていきたい。




***********************


岸和田教室KIKI-clubをやっております。
和歌山でも、教室、体験、小さなギャラリーをしています。
ご興味のある方はお問い合わせください。





# by kiyoi-kobo | 2019-06-05 13:23 | 陶芸
今日も和歌山ネタで。

楽しみにしていたお取り寄せが、今日届きました。

さばみりん絶品、お取り寄せ「おざきのひもの」和歌山串本_c0337724_14085338.jpg


和歌山の友人から、「おすすめ!」とお土産にいただいたさばみりんとイカの一夜干し。
イカは身が厚く、濃い味がしてそりゃあ、おいしいかったです。好物ですし。


さばみりん絶品、お取り寄せ「おざきのひもの」和歌山串本_c0337724_14102179.jpg

イカはさっとあぶって、七味マヨネーズでいただくのが一番美味しいと思うのですが…
和歌山のお酒、紀土を4月に薪窯焼成した冷酒カップで。器は、全部、自前。
楽しいです。

で、なんといっても
さばみりん。
鯖味醂絶品。
なんか、熟語のようになっちゃいますが😅
ちょっと甘めです。
脂のってます。

母も大好きなので、『おざきのひもの』で検索するとHPでお取り寄せできるということで、さっそく。

そんなにお取り寄せしない方なんですが、
これはつい。お値段も手頃かと。

さばみりん絶品、お取り寄せ「おざきのひもの」和歌山串本_c0337724_14284802.jpg


和歌山は海産物も農産物も豊富で美味しいですね。

いいよな、和歌山!(観光協会の回し者?笑笑)

南紀に詳しい友人からは、その折に
香梅堂のどら焼きもいただいたのですが、
うっかりと写真を撮り忘れ、紙袋だけでも。

鈴焼の生地でどら焼きの皮を作っているとかで、
もっちりですが、皮は薄く、
中のアンコが小豆の味がしっかりしながら甘すぎない美味しいどら焼きでした。
小ぶりなのも、上品で食べやすくて、いいですね。


さばみりん絶品、お取り寄せ「おざきのひもの」和歌山串本_c0337724_14304025.jpg


和歌山に住んで、8年目。
白浜より南には行ったことありません。
こりゃあ、行かなきゃねー😋



***********************


岸和田教室KIKI-clubをやっております。
和歌山でも、教室、体験、小さなギャラリーをしています。
ご興味のある方はお問い合わせください。




# by kiyoi-kobo | 2019-06-04 14:08 | 和歌山
体調が悪くても、よくなって忙しくても、
続かないのが、ブログ更新・・・あああ105.png

でも続けたいのです。
ときどき、方向性を見失うときもあるのですが、
陶芸と和歌山のおもしろさを伝えたくて。

ずっと、陶芸を教えること、陶器をつくることを続けてきて、
うつわも、つくることも、陶芸教室も大好きで
日々、陶器のことを意識して
日々、陶器まわりのことを考えています。
そうやって、たどり着いた私なりの何かをなんとか伝えたい、
と思って。
なかなか難しくて、思うようにはいかないけれど。


和歌山に引っ越してきて、もうすぐ8年。
きっと、和歌山に骨をうずめます。
よそから来た者ではあるけれど、だからこその和歌山。
和歌山の魅力。もっといろんな人に。
知らないなんて、すごくもったいないから。
自分が楽しみたいっていう方が大きいかも(笑)

なので、もう少し、
ブログをがんばってみたいと思っています116.png


ということで、
今日は、和歌山の朝の海を!


朝散歩始めました、和歌山の海_c0337724_14411100.jpeg

海の色が、とても美しくて。

浜の宮の海は、たいてい穏やかです。
入り江ですし。

玄海の荒海を子どもの頃から見てきたので、初めは驚きました。
遠浅で、岩もなく、砂浜もとても綺麗です。
海遊びにも良さそう。
なにより、心落ち着きます。

自然を感じ、自然の中で過ごす事は、
人のメンタルを整える大きな効果があるそうです。


朝散歩始めました、和歌山の海_c0337724_15504698.jpg


水のきらめきが、橋の上からでも見えました。
呼吸が少し深くなるような気がします。


***********************


岸和田教室KIKI-clubをやっております。
和歌山でも、教室、体験、小さなギャラリーをしています。
ご興味のある方はお問い合わせください。












# by kiyoi-kobo | 2019-06-03 15:38 | 和歌山
内装が、どストライク!
無垢の木の家具。
壁のレンガ。 
洗面のタイル。
琺瑯の照明。
オールドアメリカンな雰囲気を色濃く漂わせてて。
今日は初めて2階席に。
いやあ、2階の方がステキかも。

え、なんの話かって?
和歌山市内にある、お気に入りのカフェ。
ゴールデンウィーク初日の今日、夫とふらりとランチに立ち寄りました。

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22045221.jpg

和歌山ロイネットホテルのほど近く。


内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22045563.jpg

入り口から、いい感じ。
全体通して、世界観を貫いていて、落ち着きます。

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22045793.jpg

初めての2階席。
テーブルの配置も程よくゆったりとして、2方向に窓があり、籠もり感と開放感のバランスがちょうどいい。

いやあ、家具にしびれます。
素材の本物感が、お店の雰囲気を決定してる。
つくづく、大事だと思う。

細部までコンセプトが行き届いてて。
うわべだけ、のお店に出会うとがっかりするけど。
こういうお店、ほんとに好きです。
落ち着く!

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22045919.jpg

FAVORITE COFFEE(フェイバリット コーヒー)


オムライスセットを頼みました。
スープ、オムライスとサラダのワンプレート、飲み物のセットです。

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22203840.jpg

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22204452.jpg

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22204654.jpg


ちなみに夫は、ハンバーガーセット🍔

ただし、ちょっと食べにくい?!

内装が、どストライク!FAVORITE COFFEE @和歌山_c0337724_22230255.jpg

がっつり食べる気でないと、私達年代にはキツイけど、たまには楽しいね😆

スィーツもアップルパイをはじめ、とても美味しそうだけど、満腹になっちゃって断念しました。
また次回。

休日の昼さがり、ありがたくもしあわせです。
ステキなもの、美味しいものの威力、ハンパないです😊😊

いいやん、和歌山!



***********************


岸和田教室KIKI-clubをやっております。
和歌山でも、教室、体験、小さなギャラリーをしています。
ご興味のある方はお問い合わせください。




# by kiyoi-kobo | 2019-04-27 21:58 | 和歌山