このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
陶芸歴30年、岸和田と和歌山で陶芸教室を主宰してます。うつわ作りの話いっぱいと、和歌山の暮らし。笑うように生きたい。
マグカップ、取っ手の付け方 マグカップ、取っ手の失敗...
花瓶の水漏れの対処法 花瓶の水漏れ、意外にどう...
陶器写真の撮り方 先々週の岸和田での陶芸教...
陶芸教室では覚えなくてもいい技術があ.. ひとことで陶芸と言っても...
誤解が多いこと: 窯の温度は熱電対じ.. 昨年の春に書いた記事を公...
「うま~くヌレール」繊維壁を塗装 前編 「親の家改装プロジェクト...
そろいのものの作り方、電動ろくろ編 うつわ作りの中で、そろい...
底の広い茶碗の実演 陶芸教室KIKI.. 会員さんのリクエストで、...
切り出してフタを作る―‐ふたもの実演.. 岸和田陶芸教室KIKI-...
泉州焼き 作り続けている、山直粉.. 長いことブログをやってる...